スポンサーリンク
洗濯機周り。
最近は何も変わってません。
収納も道具も、今が一番ちょうどいい。
アレルギー体質なので、洗濯ものは年中部屋干し。
洗濯機のある脱衣場に突っ張り棒を渡し、そこに洗濯物を干しています。


クリップ式の小型扇風機が便利。
夏は暑さ対策に。
冬は洗濯物の乾燥に。
一年中フル稼働。


バスマットはニトリ。
ループ付きタオルは、H&M HOME。
どちらも、丈夫なしっかり生地でお気に入り。



ステンレス製のピンチ。
前はプラスチック製を使っていたんですが、割と劣化が早く欠けたりするのがストレスでした。
ステンレス製に替えてからはそんな心配もないです。
見た目にもシンプルでおしゃれ。
引っ張るだけで、洗濯物が外れる仕様も便利。

見た目も機能も、もちろんコスパも。
満足できる道具を使うと、他に欲しいと思わなくなってきました。
≫ 洗顔、パック、保湿のみ!敏感肌にも上質でシンプルなスキンケア。東洋ハーブの基礎化粧品。
≫ 水切りカゴは断捨離がおススメ!アメリカンブランドEnvision Homeのディッシュマット。
- 関連記事
スポンサーリンク

